いとう王子神谷内科外科クリニック

MENU
インターネット予約(初回のみ)
English Site
TEL:0359597705
0359597705

予防接種

  • HOME
  • ご挨拶・医師紹介
  • 初めての方へ
  • クリニック紹介
  • 診療時間・アクセス

当院での予防接種について

イメージ

当院では、生後2か月~始まる乳幼児の定期接種ワクチンは完全にカバーしております。(B型肝炎・肺炎球菌・Hib・クアトロバック(4種混合)・ロタリックス、BCG、1歳からの定期接種(水筒・MR・おたふく)・小児の日脳・DTワクチン・成人向けにインフルエンザワクチン、および肺炎球菌ワクチン・子宮頸がんワクチン(自費・公費 4価ガーダシル・9価シルガード9)・A型肝炎ワクチン(自費)・メナクトラ(髄膜炎菌ワクチン)・帯状疱疹ワクチン(自費 ・公費 不活化ワクチン・生ワクチン)含めて黄熱病以外のほぼ全てのワクチンに対応しております。希少な、かつ冷蔵が必要な一部の特殊なワクチンは返品不能なため事前入金をお願いしております。

※インフルエンザ以外の予防接種をご希望の方は、事前にお電話にてお問合せ・ご相談ください。お待ちしております。

予防接種とは

予防接種は、細菌やウイルスなどの病原体からつくったワクチンを接種することによって特定の病気になりにくくし、また、たとえその病気になったとしても軽く済むようにします。
ワクチンは、感染症の原因となる各種の細菌やウイルスの病原性を弱めたり、また、それらを無毒化したりしてつくられます。これを注入することによって、体内に抗体*をつくらせ、接種以後、当該感染症にかかりにくくし、また重症化を防ぎます。

*抗体:病原体と結合し、それを体内から除去するように働くたんぱく分子。

任意予防接種itock料金表

お電話にてご予約を受け付けております。在庫の関係もございますので、ご来院前に一度ご連絡いただけますようご協力の程、よろしくお願い致します。
なお、インフルエンザワクチン以外、返品不可となります。

2024年6月1日から改訂

ワクチンの種類 価格(税込)
4種混合(DPT-IPV) 10,000円
5種混合(DPT-IPV)ゴービック 20,000円
BCG 7,000円
#1:(現在入荷に時間がかかります)
B型肝炎 6,000円
DT(ジフテリア・破傷風) 4,500円
Hib(ヒブ) 7,000円
MR(小児優先) 10,000円
※1:(現在入荷に時間がかかります)
R6.6.01からの改訂価格です。
おたふく 5,500円
RSV(アレックスビー)不活化60歳~ 26,500円
※2:前金が必要で返品・返金できません。
水痘 11,000円
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)2回 22,000円(×2)
成人肺炎球菌PPSV23価ニューモバックス 7,500円
#3:現在は行っておりません
(バクニュバンスに統合)。
肺炎球菌15価(バクニュバンス) 12,000円
4価HPVワクチン(ガーダシル) 3回 16,500円(×3)
#3:現在は行っておりません。
(シルガード9に統合)。
9価HPVワクチン(シルガード9)3回 30,500円(×3)
日本脳炎 6,000円
はしか(麻疹)単独 5,500円
#4:現在は全国的に全く入荷しません。
風疹単独 5,500円
#5:現在は全国的に全く入荷しません。
破傷風 3,500円
ポリオ単独 8,500円
※2:前金が必要で返品・返金できません。
狂犬病ワクチン# 3回(Day1,8,-21か28) 15,000円(×3)
※2:前金が必要で返品・返金できません。
髄膜炎菌ワクチン(メナクトラ)※ 23,800円
※2:前金が必要で返品・返金できません。
ロタ1価(ロタリックス2回打) 13,000円
ロタ5価(ロタテック3回打) 9,000円
#3:現在は行っておりません。
(ロタリックスに統合)。

#:前金後の発注が必要・かつ返品・返金不可(2~3週間程度の日程変更は可)
*通常は発注から1~7営業日にて入荷可能

インフルエンザワクチン

インフルエンザとは

インフルエンザは、インフルエンザウイルスへの感染による疾患で、発症すると38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、寒気などの全身症状が現れます。併せて普通の風邪と同じように、喉の痛み、鼻みず、せきなどの症状も見られます。お子様では痙攣や中耳炎、稀には急性脳症を、高齢者や免疫力の低下している方では肺炎を併発するなど、重症化するケースがあります。

インフルエンザワクチンの接種で予防

インフルエンザを予防する有効な手段の一つに、流行前のワクチン接種があります。
インフルエンザウイルスは毎年少しずつ性質を変え、異なるタイプが流行するので、それに対応するために、予防接種も毎年行う必要があります。

インフルエンザワクチンの接種時期

インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、その効果は約5ヶ月間持続します。日本では、インフルエンザが例年12月~翌3月頃に流行するので、毎年10月下旬~12月に接種するのが適切でしょう。

*2015年から、インフルエンザワクチンは、A型2株、B型2株を含む4価(4種混合)ワクチンになりました。

肺炎球菌ワクチン

肺炎とは

肺炎とは、主に細菌やウイルスなどの病原微生物が肺に感染して炎症を起こす疾患です。呼吸器の防御機能が病原微生物を排除できなかった場合や、病気やストレスなどのために免疫力が落ちている時など、つまり感染力が防御力を上回った際に、病原微生物が上気道から下気道、そして肺にまで入り込んで感染し、肺炎になってしまうのです。
がん、心臓病に続いて、肺炎は日本人の死亡原因の第3位を占めています(厚生労働省:人口動態統計(確定数)2013年)。高齢者*や慢性疾患を持っている方などは肺炎にかかりやすく、しかも治りにくい傾向がありますので注意を要します。

*肺炎によって亡くなる方の約95%が65歳以上となっています(厚生労働省:人口動態統計(確定数)2013年)。

肺炎球菌ワクチンの接種で予防

肺炎を予防するためにできることの一つに、肺炎球菌ワクチンの接種があります。
肺炎の原因菌で最も多いと見られるのは、肺炎球菌です(成人の肺炎の20~40%は、この菌が原因と言われます)。肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます(※すべての肺炎を予防できるわけではありませんので、ワクチンを接種したからといって油断はしないでください)。

5年以上の間隔を空けて接種

接種は、1年を通していつでも可能です。ただし5年以内に再接種を行うと、注射部位の痛みが強く出るケースがありますので、再接種を希望される方は、5年以上の間隔を空けてください。接種の年月日は、忘れないようにメモに残しておきましょう。
また、接種した部位が赤くなったり、腫れたり、熱を持ったり、痛むことがありますが、通常は2~3日で治まります。その他、熱っぽい、だるいなど、体調に変化が生じた場合は、すぐにご相談ください。

インフルエンザワクチンとの併用接種

インフルエンザワクチンの接種を併せて行うことは、肺炎予防の強化につながります。そのため、肺炎の予防には、肺炎球菌ワクチンだけでなく、インフルエンザワクチンの併用接種が推奨されています。

成人用肺炎球菌ワクチンの接種が奨められる人

  • 65歳以上の方
  • 養護老人ホームや長期療養施設などに居住されている方
  • 慢性の持病をお持ちの方(呼吸器疾患(COPDなど)、糖尿病、慢性心不全、肝炎や肝硬変などの慢性肝疾患など)
  • そのほか(病気や免疫抑制療法のため感染症に罹りやすい状態にある方、脾臓摘出などで脾臓機能不全のある方など)

*日本呼吸器学会「成人市中肺炎診療ガイドライン」(2007年)/「医療・介護関連肺炎診療ガイドライン」(2011年)より

※平成26年10月から、高齢者を対象とした成人用肺炎球菌ワクチンが「定期接種」(「予防接種法」に基づき、市町村が実施する予防接種)となりました(定期接種の対象となる方は、生年月日により毎年異なります)。対象期間内に、市町村の契約医療機関や保健所で接種を受けると、「公費の助成」が受けられます。
詳細については、お住まいの市町村にお問い合わせください。

予防接種を受けられない/注意が必要な方

  • 熱(37.5℃以上)のある方
  • 重い急性疾患を起こしている方
  • 心臓病、腎臓病、肝臓病、血液疾患などで治療を受けている方
  • ワクチンに含まれる成分(鶏卵や安定剤など)に対するアレルギーのある方
  • 予防接種後2日以内に発熱や発疹、じんましんなど、アレルギー症状が出たことのある方
  • これまでに痙攣を起こしたことがある方
  • 過去に免疫不全の診断がなされている方、また先天性免疫不全の近親者がいる方 など

※上記内容に当てはまる項目のある方や、何か心配なことのある方は、ご相談ください。
※接種は、事前に「予診票」をよく読んでから受けるようにしましょう。

予防接種後の注意点

予防接種後の30分程度は、接種を受けた医療機関にそのまま留まるか、医師とすぐに連絡が取れるようにしておきます。接種部位に異常反応が現れたり、体調に変化が生じたりしたような場合は、速やかに医師の診察を受けましょう。
また、接種部位は清潔を保ち、接種後24時間は体調が変化する怖れがありますので、過激な運動や過ぎた飲酒は控えるようにしてください。

診療カレンダー
11月
28293031010203
04050607080910
11121314151617
18192021222324
25262728293001

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

12月
25262728293001
02030405060708
09101112131415
16171819202122
23242526272829
30310102030405

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

  • : 休診
  • : 午前休診
  • : 午後休診

  • :乳腺外科診療あり
  • :大腸カメラ検査日
当日受付状況はこちら

当日受付状況はこちら

乳がん検診「月~木のAM検診」「女性医師・女性放射線技師」「予約制」

北区乳がん検診


EPARK人間ドック・各種検診「簡単ネット予約」

クリニック・ドクターについての情報はこちら

問診票

待ち時間短縮のため事前にダウンロード及び記載をして、来院時にご持参ください。

一般内科外科の方
問診表1問診表2
乳腺外来の方
問診表1問診表2

※乳腺外来の方は両方をお持ちください。

睡眠時無呼吸症候群の方
問診票1

花粉症

ピロリ菌検査・除菌

ドクターズ・ファイル インタビュー

TV取材協力体制のお願い臨時
本日11.21 (木)、近日OA予定の報道番組に向けての取材(現場の取材)に協力体制となります。
“マイナ保険証・保険証廃止・電子処方箋”の取材。院内風景でカメラが回ることもあります。
顔をデフォーカス致します。もしも個別にTV取材に協力していただける方がおりましたら助かります。
顔のデフォーカス可能です。
待合室や受付風景を撮らして頂きますが、デフォーカス(ボカシ)する為、顔が映ってしまうことは無く、名前が出ることもありません。
もしカメラを見るだけでもダメな方は教えてください。
今日もプライバシーと、診療に影響が出ないように配慮しながら、医療現場からの近況や正しい情報、取り組みを伝えられるよう努めます。
御迷惑をおかけしますが、御理解と御協力を宜しくお願い致します。

ITOKC理事長 伊藤

詳しくはこちらをご覧ください。
令和6年11月の休診・時短のお知らせ
毎日時短情報当日院内掲示します
11.01-30:秋時短:15(~16)時台迄 

11.09(土) AM時短10時台 PM休
11.11(月)医師会の会議 PM時短
11.14(木)会議 PM時短
11.16(土) AM時短10時台 PM休
11.20(水)研修会 PM時短
11.21(木)院内DX更新PM時短
11.23(土)勤労感謝の日(祝日)休診11.24(日)電子カルテ入替で進み緩徐11.30(土) AM時短10時台PM休
12.01(日) 研修会【予定休診日】
当日上記時短or iチケット数終了迄
ほか荒天・体調不良・人員により臨時に休診へ
来院良直前に、HPで確認をhttps://itokc.jp/

詳しくはこちらをご覧ください。
2024年12月乳がん検診のお知らせ
12月の乳がん検診の日程です。
ご予約はお電話でお願いします。
土日は乳腺外来・乳がん検診(副院長)は基本的にお休みとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。
2024年度のインフルエンザワクチンについて
9月末~11月30日のワクチンの料金表となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
2024年11月乳がん検診のお知らせ
11月の乳がん検診の日程です。
ご予約はお電話でお願いします。
土日は乳腺外来・乳がん検診(副院長)は基本的にお休みとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。
診療カレンダー
11月
28293031010203
04050607080910
11121314151617
18192021222324
25262728293001

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

12月
25262728293001
02030405060708
09101112131415
16171819202122
23242526272829
30310102030405

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

  • :休診
  • :午前休診
  • :午後休診
  • :乳腺外科診療あり
  • :大腸カメラ検査日


  • 伊藤院長のインタビュー記事が掲載されました
  • 手術数でわかるいい病院
  • オンライン診療について
  • クロン処方箋ネット受付
  • twitter
  • facebook
  • 8大癌制圧プロジェクト
  • 人間ドックプラン
  • 人間ドック各種健診
  • KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう
  • LovesBaby.jp 愛する赤ちゃんを守るための感染症&ワクチン情報サイト
  • トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ
  • 20分でわかるアレルギー検査
  • カプセル内視鏡 小腸用
  • カプセル内視鏡(動画)
  • 在宅酸素療法
  • スマート降圧療法
pagetop